
重要なお知らせ
この度は、札幌屋台村出店者募集に対して沢山の申込をいただき誠にありがとうございました。
本来であれば、本年12月のオープンに向け工事着工すべき時期ではありますが、現在建物オーナー側の原状回復工事がオーナー側の諸事情により遅延している状況です。
我々も予定していた本年12月中旬のオープンを目指しておりましたが、建物オーナー側の原状回復工事完了後からのA工事着工となるため、オープン時期を延期せざるを得ない状況
となっております。
よってオープン予定時期に関しては、建物オーナー側の原状回復工事の進捗を確認しながら、明確なオープン予定時期を決定し、報告していきたいと思っております。
なお、出店募集に応募していただいた方々には個別にご連絡しております。
何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。
合同会社MATRIX
“札幌屋台村”とは?
札幌市南区真駒内の旧大型飲食店をリニューアルし、
屋台村として新たに誕生
2024年度の「都道府県『観光意欲度』ランキング」で北海道は堂々の1位を獲得しました。※

加熱するインバウンドに沸く札幌市
道央圏は、多くの外国人観光客が集まり、ビジネスチャンスが豊富なエリアです。特に真駒内駅周辺での商業活動は、観光客の流れを活かした大きな成功の可能性を秘めています。
2023年度
来札観光客数
-
約1,454 万人(昨年度比 10.9% 増加)
総観光消費額
-
約4,921 億円(昨年度比 54.0% 増加)
外国人宿泊者数
-
約161 万2 千人(昨年度比684.2% 増加)
“札幌屋台村”の6つの特徴
1
賑わいが北海道全土に波及する場所へ
-
北海道の祭りの雰囲気を再現した空間。
-
北海道の食材を活かした多様なグルメ体験 ※1
-
北海道全土の酒と歴史を味わう ※2
-
北海道ならではの催し体験(イベントブース)
-
地域住民と観光客が交流できる場所へ


2
北海道の179市町村の豊かな食を味わう
「北海道」をテーマに全23店舗の飲食街。
北海道各地の「ソウルフ ード」が集結。各地域区分に分かれたエリアでその土地の美味しいを体験できます。
3
北海道16か所の酒蔵の美酒を味わう
札幌屋台村では、北海道全土から集まった16か所の酒蔵の美酒を一度に堪能することができます。北海道の豊かな自然と風土が育んだそれぞれの地域の特色ある銘酒を楽しむことができ、まさに北海道全体の酒蔵巡りを一箇所で体験できる贅沢なひと時を体験できます。


4
団体貸切・催事貸切
広いイベントスペースと収容人数の多さで、
今までに無い、新たなイベントが可能です。
アイデア次第で可能性は無限大。
500人の団体様やマルシェ・物産展
成人式から入学、入社、送別会など開催いただけます
5
デジタルサイネージ
北海道の魅力を伝えるため、当社は店舗内48か所でデジタルサイネージ広告を展開します。
多くの来場者に向けて、北海道の美しい風景や特産品、観光地の魅力を伝えるサイネージ広告を流します。


6
送迎 検討中
無料のシャトルバスを運行する事により
多くの地域の方に気軽にご来村していただけます。